かめすけブログ継続チャレンジ

三日坊主が毎日投稿チャレンジできるか検証。亀かわいい。

巨大ホワイトボード買ってみた結果

巨大ホワイトボードを買ってみた

 そして

自宅に置いてみた。

 

ホワイトボードを自宅に設置してから1年くらい経過したので

どのような変化があったかを記載したいと思います。

 

 

まず、設置する前の考えは

ホワイトボードを設置することで

3点が捗ると考えました。

 

①TODOの管理

f:id:mtdksk:20180806185133j:plain

 

 

②頭の整理

f:id:mtdksk:20180806185204j:plain

 

 

 

③ひらめきを残す

f:id:mtdksk:20180806185223j:plain

 

 

 

自宅に設置した感じは、こんな感じです。

ごついです。

いろいろ書き込めそうです^^

f:id:mtdksk:20180806190333j:plain

 

 

足元はこんな感じです。

f:id:mtdksk:20180806190409j:plain

90度が決まっていてかっこいいでしょ。笑

 

 

 

 

 

 

 

そして、どのように活用したか!

1年間使用してみて、どのような変化があったか!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:mtdksk:20180806190520j:plain

 

服掛けになりました←

チャンチャン。

 

 

 

 

ブログも始めたことですし、

上手に活用していきます。。。。

 

 

 

 

商品は以下です。 カグクロ ホワイトボード L字脚 片面 無地 W1800×H905mm WL-1890

 

以上です。

通勤時のランニングシューズノススメ  [adidas EQTモデル]

サラリーマンたるもの

革靴を履くという固定観念が未だに強いと思います。

僕もそのうちの一人でした。

 

しかし、ランニングシューズが圧倒的に快適です。 

 

 通勤時に革靴を履くデメリット

主に3つです。

 

①蒸れる

 通勤時に革靴を履くとまず蒸れる。

 圧倒的に蒸れる。

 特に夏の季節は本当に蒸れる。

 サラリーマンが群れるそして蒸れる。

 会社着いて、「おはようございます。」で、

 もう足が臭い。←

 これは、靴の管理の仕方とかにも問題ありですが、

 蒸れるとすぐに匂いが出がちです。

 原因は、通気性が全く皆無だからです。

 当然です。そんなことを考慮した設計ではないですからね。

 

②足が疲れる

 基本的に革靴は歩くのに適してないですよね。

 クッション性はないし、歩くという運動に適してないですよね...

 当然です。そんなことを考慮した設計ではないですからね。

 

③傷みやすい

 物理的な接触による傷も目立ちやすいし、

 色も剥げやすいですよね。また、雨にも弱い。。

 当然です。そんなことを考慮した(ry

 そして、それらカバーするために

 ワックスを塗ったりなどの手入れが

 本当に大変ですよね。

 また、革靴の費用はある程度高いので

 あまり高頻度で消費したくない商品ですよね。

 

 

これらの理由により、

通勤時用には、革靴は本当に適していないです。

 

このデメリット3つを一気に解消するのが

ランニングシューズです。

 

デメリット①の蒸れるに対して、

ランニングシューズは通気性が抜群に高いので

蒸れにくく快適です。

 

次に

デメリット②の足が疲れるに対して、

ランニングシューズは、

当然、歩く・走るに重点を置いて設計されている靴なので

足が疲れにくいです。

これは履いた瞬間に実感できるでしょう。

 

最後に

デメリット③の傷みやすいに対して、

これはまだ履き始めたばかりなので

よくわからないですが、革靴よりは

長持ちするのではないかなと思っています。

 

これらの理由により

通勤時は、

ランニングシューズが機能的に優れていると思います。

 

一方で、

心理的に履けない理由が3つあると思います。

 

①営業先に行くし...

営業先のところにランニングシューズで

行けるかって声もあると思います。

大丈夫です!!

 

会社に革靴を置いておいて、

営業先に行く時に革靴に履き替えればいいのです。

それだけの話です。

 

②社内の人の目が気になる...

大丈夫です!!

クールビズ浸透の追い風もあるし、

そもそも人の足元のことなんてそこまで見てません。

 

③スーツに合うのか...

ランニングシューズを選べば、

これが意外と合います。

後で写真載せます。

 

 

 

通勤時に

ランニングシューズに変えてから

本当に足が楽ですし、もう革靴には戻れないです。

今まで我慢して履いてたのがアホらしくなります。

 

 

どんなランニングシューズを買うか。

黒メインであればなんでもいいと思います。

 

 

 

見た目はこんな感じです。

アディダスオリジナルスの製品です。

 

f:id:mtdksk:20180805232915j:plain

 

f:id:mtdksk:20180805232756j:plain

 

緑の若干のアクセントがうるさくなく、かわいいです。

 

 

 

履いた感じはこんな感じです。

そんなに目立たず、革靴と対して変わりません。笑

 

f:id:mtdksk:20180805231921j:plain

 

 

ランニングシューズは

普通の靴と違って、

紐を結ぶ所のパーツが個別に分かれておらず、

靴としてひとつながりの生地でできています。(語彙力のなさ)

これがあるため、足にかなりフィットします。

 

また、通勤以外の日常でも使用できるのが

すごく助かります。

この時期は、プライベートでは

いつもサンダルを履きますが

ランニングシューズが心地よいので

外出でもこのランニングシューズを履いてます。

 

ということで、

是非是非ランニングシューズを履いて、

快適に通勤ライフをしていきましょう!

 

製品はAmazonで買いました。

[アディダスオリジナルス] EQT SUPPORT ADV CQ3006です。

EQTモデルは他もかっこいいのでオススメです。 

 

以上です。

 

 

 

【WealthNavi】運用実績2週目

WealthNavi で150万円を運用開始。

2周間経過してので、実績公開します。

 

 

 

 

・まず円建て

 

 

f:id:mtdksk:20180804090210j:plain

 

 

150万円で開始しているので、

1万5千円のマイナスですねー。

 

 

 

 

・次にドル建て

 

 

 

f:id:mtdksk:20180804090335j:plain

 

 

ドル建では60ドルのプラス。

 

 

 

 

どういうこっちゃ。。

 

 

 

 

WealthNaviは基本的にアメリカ株を運用するので

ドルで運用してます。

150万円の入金がドルに変換されているということですね。

そのため、円安/円高の影響をもろに受けます。

 

 

 

 

 

僕が始めたのが、チャートの黄色い部分。

そこから円高が進んでいるので、

円建てはマイナスになっているようですね。

f:id:mtdksk:20180804091248p:plain

 

 

ま、ドルで運用してるんだからドルでプラスなら問題なし...かな

WealthNaviを始めるときは、円高の時が理想です。

 

 

 

 

ぶっちゃけ、WealthNavi は長期運用が前提なので

2周間の運用実績なんて運ゲーの無意味です。

積立のドルコスト平均法が何年か運用されて

初めて正当な評価を得られるでしょう。

長期でほったらかしにできるのがメリットですね。

 

 

 

 

ただWealthNaviって、

損益の数値が1日2回くらいしか変わらないんですよね。。

リアルタイムで変動しているはずなのに。

1日の中のある定点の損益しか出してくれないんです。

 

 

 

 

ほったらかしがメリットと言いつつ

リアルタイムの損益を見たいという矛盾。

これが人間の性。。

 

 

 

以上でーす。

 

ワイヤレスイヤホン「Picun W1」のレビュー

レビューofワイヤレスイヤホン

 

自転車通勤なので、 ワイヤレスイヤホンずっと検討してました。
「Picun W1」 完全ワイヤレスを購入!!
結論から言うと超大満足です。









 

まず、一番重視したのは「コンパクト」さです。
充電中にポケットに収納できるかは重要!!!
こんなにコンパクトです。




そして、充電器の両端にイヤホンを挿し込んで 充電するのですが、
挿し込むと磁石でしっかり固定 されるので安定性◎です。
持ち運び抜群です!!!





何気に予備のカバーも付いているのがありがたい。
耳くそ溜まりがちですよね。笑





そして、音質ですが、
僕の鈍感な耳ですと有線と遜色なく
鮮明に聞こえます。
大満足でした。


難点としては、中国企業なので、
説明書が中国語か英語のみです。


ペアリングするときは、
イヤホンの外側のボタンを長押しすると
イヤホンの外側のライトが青、赤交互に点滅するので
スマホからペアリング実施すればOKです。


いやぁ、素晴らしくいい買い物でした。

 

そして、中国の昨今の 「モノづくり」はすごいと感じます...
こんだけの質を量産されると 電化製品では日本は厳しいね...
購入は Amazonから!!

商品名くそ長いw

「Picun W1 完全ワイヤレス イヤホン Bluetooth イヤホン 高音質 IPX5防水&防汗 イヤフォン Bluetooth 4.2 両耳&片耳 2way ブルートゥース イヤホン 左右分離型 マイク内蔵 充電ケース付き iPhone Android対応 (ブラック)」

【追記】



中の箱をよく見ると日本語の説明書もありました。
ということで難点無くなりました。

南無阿弥陀仏。

以上。

 

何故か夏に下がる電気代

なんでなん。

電力使用量のグラフを見てみたら、
何故かクーラーがんがんにかけてる
7月の電気代が下がってる。

f:id:mtdksk:20180803194242p:plain



そして、
1-4月の電気代が謎に高い。
解せぬ。どういう計算方法やねん。


しかも3,4月が電力使用量が一番多い。
3,4月とか一番過ごしやすい気温やないか。
解せぬand解せぬ。春。

ただ調べてみると、
一般的には夏より冬の方が電気代が高くなるみたい。
暖房の方がコスト高かったり、
家にこもる時間が多いなどなどらしいね。
でも春は?なんで春高いん?教えてえろい人。




電力自由化とかで、
選択増えてるし、電気代も考えないとなー

通信代は徹底的に調べて安くしたけど、
電気代はほったらかしの人多い気がする。

この辺も後日調べんとなー。

ただの愚痴で終わります。

内容無いよう。

いつか追記します。すいません。

初投稿

今日からブログやったるぜ。
1年間毎日投稿するぜ。
毎日投稿したら本間に読者つくのか検証してやる。

目指せイケハヤあああああああああ

キャラ設定、アイコンも何にもない。
突発的、無思考、
だがそれがいい!!!!

はてなブログの方がよさそうやけど
自由度高そうなbloggerもいいな

両方に投稿して、初動の差を見よう、そうしよう


気ままにいこうぜ!!
三日坊主のただの宣言。

 

何かの縁でこのブログを見られた方は、

イイネの星を記念にお願いします☆

ペコリ。